4泊5日、友達親子と沖縄旅行♪
いつもは自分たち家族だけで行く旅行ですが、今回は息子のお友達親子も一緒に総勢6人の旅行です。
大人はママ2人、子どもは息子含め男子4人(^^)
賑やかになること間違いなし!
今年は夏休み最後のお楽しみ行事として、8月後半に予定を組みました。

海中道路って?
名前からして、海の中(トンネル)みたいなイメージをしてしまいそうですが、海中道路は海の水面を走っているかのような感覚になれる道路です。
地図で見ると海中道路の周りは海しかありません。
海中道路はうるま市にあって、1972年に開通し、長さは4.75kmで沖縄本島から平安座島、浜比嘉島、宮城島、伊計島の4つの島へアクセスするための道路です。
海の中に丸いタンク?みたいなのがあったり、ところどころに沖縄の青い海とは不釣り合いな人工物を目にして不思議に思っていましたが、どうやら石油基地のようです。

この石油基地のために作られたのが海中道路なんですね。
どうやって行くの?
海中道路を本当から平安座島の方に向かって渡る途中の道沿いにあります。

反対側にも駐車場があるので、入場はどちらからでも出来ます♪

陸橋の上からの景色も絶景です。
(私が行った時はちょうど通り雨がきて、少し雲が多めでした。)

所在地 〒904-2427 沖縄県うるま市与那城屋平 4
(那覇空港から国道58号線経由 1時間12分)
駐車場 無料
営業時間 9:00〜18:00
(ランチタイム 10:30~16:00)
お土産を買いました♪
今回、海水浴をしまくるというプランで旅行を考えてたので、おみやげ屋さんを巡ったりはせず、ここで買いました(^^)
沖縄の特産、紅芋タルトや紅芋チップス、パイナップルのお菓子などたくさんあります↓

ちんすこうのバラ売りも♪↓
味のバリエーションがすごい!駄菓子屋さんみたい(^^)

スナック菓子やグミなどもありました↓

クレジットカードが使えます↓

沖縄はクレジットカードが使えないお店が他に比べて多い気がします。
今回も多めに持って行ったつもりですが、足りなくて途中でコンビニのATMに行きました(^^;)
お土産以外にも・・・
もずくの天ぷら↓

激ウマのもずくをポン酢で食べた後だったので、やたら美味しそうに見えて買っちゃいました。
1つ100円♪
味は・・・
もずくの味はそんなにしません(^^;)
小麦粉の練った感じの味(笑)
まあ、これは雰囲気で食べるやつですね(^^)
ブルーシールアイスクリーム↓

ここでは買わなかったですが、海中道路を渡った先のローソンにパックに入ったのが売ってたのでそれを買いました(^^)
どこでも買えるのね(笑)
マリンアクテビティ↓

すぐ横の海ではマリンアクテビティを楽しむ姿が♪
これは近隣の海水浴場でもやってました。
私たちはトンナハビーチで1つだけ体験しました。
個人的には無駄に水上バイクの排ガスを撒き散らして環境汚染が・・・なんて思っちゃってて、あんまり好きではありません(^^;)
沖縄の海がずっと綺麗なままであることを祈っています☆
観光スポットの確認も↓

うるま市の観光スポットやスーパーの所在地なども書かれているので、参考になります♪