東京「ユーモアてん。/SENSE OF HUMOR 」2019年3月15日−6月30日

国内旅行
スポンサーリンク

『アートを巡る』をテーマに2泊3日、東京女子1人旅してきました(^^)
行くまでの心の声はアートを巡る♪2泊3日、東京アラサー女子1人旅で書いてます♪

21_21 DESIGN SIGHTで開催されていた企画展「ユーモアてん。/SENSE OF HUMOR 」に行きました。
21_21 DESIGN SIGHTは赤坂ミッドタウンの一角にあります。地下を歩いて移動してましたが、色んなところにオブジェがあって、この辺りをウロウロするだけでも、アートに触れられるような場所です。↓



「ユーモアてん。/SENSE OF HUMOR 」↓


来場者の年齢層はやっぱり低めです。20代くらいで1人で来てる人、カップルで来てる人が多いように思いました。
入場したらショップを通り抜けて下へ降ります↓



早々に斬新↓



「クスッ」としてしまう作品ばかりで心が和みます。

背丈よりもはるかに高いオブジェ!?みたいなのもあります。
よーくみると、昭和の象徴がめいいっぱい詰め込まれていました。↓




「あ〜そういうことか!」という、ひねりのあるユーモアからストレートなものまで多彩でした。
これは上から読んでも下から読んでも同じ…!すごい!↓



こちらのシルエット…↓



横から見ると…↓ これもすごい!



『アート』のすごさと共に『笑い』の要素も多かったです。




あまり良い言い方では無いですが、くだらないと思えるくらいの笑いがすごくアーティスティックに仕上げてあったり。



そんな、くだらないようなことに真剣に向き合って作品になってると思うと、やっぱり、それは「アート」で心に響くものでした(^^)

撮影はアーティストさんによってOK or NGが分かれていました。



展覧会ディレクターの浅葉克己氏についての展示も興味深く、刺激を受けました。

会期 2019年3月15日(金) – 6月30日(日)
会場 21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2
休館日 火曜日(4月30日は開館)
開館時間 10:00 – 19:00(入場は18:30まで)
入館料 一般 1,100円、大学生 800円、高校生 500円、中学生以下無料