鉄道市場(タラート・ロットファイ・ラチャダー)
2015年の1月にオープンしたナイトマーケットです。
タイと言えばナイトマーケット!
日本にはない文化の1つですね。
こちらの鉄道市場は新しいのもあってか若者が多く、ショッピングモールの真横、駅からのアクセスが良いということで、子連れの私も比較的安心かな、と思って選びました(^^)
ナイトマーケットって?
夜間に開催されるナイトマーケットはバンコクのあちこちで毎日のように開催されています。夏祭りのような屋台がひしめきあい、石鹸、洋服、雑貨など、タイのおプチプラ土産もたくさんあります。屋台の格安グルメやスイーツの食べ歩きもできるタイの観光スポットで有名です。開催される曜日などはマーケットによって異なります。事前にチェックして、楽しんでください♪
鉄道市場のアクセスは?
MRTタイ・カルチャーセンター駅から徒歩5分ほどです。
ショッピングセンター「エスプラネード」のすぐそば。
複数で行く場合はタクシーがオススメです。
今回の旅行は5人で行ってたので基本的にタクシーの移動でした。
タイは渋滞が激しいので、距離の割に時間がかかりますが、子連れでの移動は何かと面倒なのでタクシーだと楽チンです。
ぼったくりや行き先の伝達などは配車アプリ『Grab(グラブ)』を使えばスムーズです(^^)
アクセサリーや雑貨がいっぱい!
所狭しと並んだ屋台には、いろんな雑貨がたくさん売っています♪
↓この景色だけでもワクワクしますね(^^)

テントがいっぱいで、屋台というより日本の大きなフリーマケットみたいな景色だなと感じました
↓ゾウ柄の服やズボン
これも、タイといえば!というイメージがありますね。

買おうかな〜とすごく悩んで買わなかったものです。「日本に帰ってから着ないよな…」「生地がちょっと薄めだからインナーいる?インナー着たら暑いんじゃない…」とか色々悩んじゃったので今回は辞めました。(モノが多い生活をやめたいのでお買い物には若干慎重気味です。笑)
↓灰皿とグラス

インパクト大!親世代へのお土産に良さそう♪
↓カラフル石鹸

こちらはガイドブックにも載ってたし若い子に人気ありそうな感じ♪お土産にも向いてますね。
↓布製のぞうマスコット

可愛い(//∇//)安いし、タイのイメージもバッチリなので、ばらまき用のお土産にオススメです!
↓ワイヤーアート

スマホアクセサリーとかキャラクターのTシャツとか…ミナミ(大阪南部の繁華街)にありそうなお店も多かったです。
↓ピアスのお店

アジアンテイストで安くて可愛い(^-^)私もピアスを1つ買いました♪
屋台で食べ歩きも♪
街中で見るような屋台よりももう少ししっかりしたような・・・そんな感じの屋台がたくさんあります。
お店が連なっているとすごく賑やかで雰囲気を楽しむことができます♪
↓マンゴーアイス

着いて早々に買ったのがマンgゴーアイス♪蒸し暑いので冷たいものが欲しくなります(^^)

タイでどれだけアイスを食べただろう…恐ろしくて数えられないです(笑)
↓右側が食べ物を売ってるエリア

目移りするほど色んなものがたくさんありました。
↓虫‼︎⁈(°_°)

こんがり揚がってるけど…そのまんまやん…私はきっと、いや、絶対に無理です(++)
↓幼虫‼︎‼︎⁇⁇(゚ω゚)

もうこれは…見てるだけでも倒れそう…(ノ_<)味の想像…全くイメージわかない。
↓サソリ‼︎‼︎‼︎(ToT)/~~~

食べ物として全く認識できない!笑 どう見たって、オブジェ的な…強烈なお店でした_| ̄|○笑
↓マンゴー♪

安定感抜群!*・'(*゚▽゚*)’・*見るからに美味しそう!
↓座って食べられます♪

食べ歩くというよりはフードコート的な感じです。夜になるとすごく人が多くなるので、歩きながら食べるのは無理だと思います(^^;)蟹とか炒め物とか座って落ち着いて食べたいメニューもたくさんあったので、少しずつ色んなものが食べられそうです♪

↓スイカ推し(^^)

この看板に惹かれて…また買っちゃいました。
↓スイカジュース
だいたい、三男が「買おう」って言い出す(笑)結構な量のスイカ!しかも、甘い!みんなで頑張って飲み切りました〜(^^;)
大人な雰囲気のBarエリア
↓BARエリア

暗くなってまもなくの時はガラガラでしたが、もう一周して戻ってきたらすごくたくさんの人がいました。

生演奏とかもやるみたいなので、大人だけで行くならここでゆっくりしたいな〜。子供は音が大きくて楽しくなさそうでした(^^;)
買ったもの
色々ありすぎて、悩んでしまって、結局あんまり買えないっていう、私らしい結果でしたが…買ったもの、紹介します(^^)
↓シール

子どもが買ったやつ。いかにも〜な感じ(笑)種類豊富に売ってて、子どもたちはめっちゃ嬉しそうにしてた(^^)♪
↓ピアス
フクロウのピアス♪日本円にして120円くらいかな?安い〜!金具との接着が弱そうなので帰ってきてから瞬間接着剤で補強しましたd( ̄  ̄)笑
↓トートバッグ

薄い生地ですが割としっかりした作りで、チャックが付いてるのがポイントです。飛行機の手荷物で持って入れるし、棚の上に入れられるのでサブバッグとしてとても重宝します(^^)日本円にして800円くらいだったかな?
他にも子どもたちがキーホルダーを買ったりしました(^^)
マーケット好きな私はもう少しのんびり見たかったけど、お買い物も人混みも苦手な我が家の男子たち…人が増えてきた頃に撤収しました。
ナイトマーケットが今から盛り上がりますよ〜っていうタイミングで( ̄▽ ̄;)
まとめ
バンコクにあるナイトマーケットの中でも規模が大きくてアクセスが便利♪なのでオススメです。
個人的にはすぐそばにショッピングセンターがあったのが本当にありがたかったです。
空調設備も整ってるし、トイレもあるし。
結局、晩御飯はこのショッピングモールの中で食べました。
マーケットは雑貨などのお買い物と雰囲気がとても楽しかったです(^^)
また行きたいスポットの1つでした♪