士林駅改札前のタピオカミルクティー
この日は台北市児童新楽園に行くために士林駅で降りました。
士林といえば台湾最大の夜市、士林夜市が有名ですね!
私たちは午前中に到着したので、人はまだまだ少なめでした♪
降りてすぐ、
子どもたちのリクエストで『タピオカミルクティー』を買うことに。
士林駅降りてすぐのところに3軒ほど並んでいます。
(少し行った通り沿いには山ほどお店あります)
TEA TOP 士林中正店(ミルクベースで注文)
まず、オレンジの可愛い看板に惹かれて選んだ
『TEA TOP 士林中正店』

スタンダードなタピオカミルクティーを購入。
氷量は普通
甘さは50%

お値段は50元、日本円にして180円程度です!
安ッッッッッ!!((((;゚Д゚))

味は…くどくなく飲みやすいテイストでした。
タピオカはモチモチで美味しいんだけど、ミルクティーが…子どもチョイスで甘さ50%にしたのもあって私には甘すぎました。ミルクティーの風味ももっと強めのが好みです。
個人的には無糖が好きです♪
2020年1月、調べ↓
店舗名 | TEA TOP 士林中正店 |
---|---|
住所 | 士林區中正路235巷40號 |
電話番号 | 02 2882 2121 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
ホームページ | facebookページ |
老賴茶棧 台北士林店(豆乳ベースで注文)
次は、TEA TOPの隣の隣。
看板のカッコよさだけでチョイス(笑)
『老賴茶棧 台北士林店』

メニューを見たら豆乳のメニューがあったので、乳製品アレルギーの次男も飲める!ということでコチラは豆乳ベースで注文♪

氷量は少なめ
甘さは10%

Lサイズで660ml(*゚▽゚*)!!
(もうひとつのサイズが、瓶2,000mlなのにもびっくり笑)
多すぎなくらい多いです!
コチラも50元という激安!
台湾では普通の値段なんだろうけど、日本だとコーヒーショップのテイクアウトのコーヒーでさえ300円はするよ?っていう驚きです。

コチラは、豆乳だったからか、氷少なめのせいか…
しっくりこない味でした(^^;)
豆乳なので後味スッキリでヘルシーなのはいい感じです♪
慣れたら結構イケる♪
台湾の豆乳は『豆腐感』強めなので、好き嫌い分かれそうです。
2020年1月、調べ↓
店舗名 | 老賴茶棧 台北士林店 |
---|---|
住所 | 台北市士林區中正路235巷34號 |
電話番号 | 02 2883 8895 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
ホームページ | facebookページ |
夜市のあるエリアには人気のタピオカミルクティーのお店が何軒かありますが、並ぶのはちょっと…とか、
人混みは苦手…という人は是非、駅近のお店でタピオカミルクティーを楽しむのをオススメです(^^)