家族でタイ旅行2019♪丸一日たっぷり遊べるタイの遊園地「サイアムパークシティ(SIAM PARK CITY)」〜遊園地編〜

初海外旅行 タイ・バンコク(2019夏)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どんなとこ?

遊園地とプールのある大きなテーマパークです。
子供だけでなく大人も楽しめるスゴイ遊園地でした!

アクセスやチケットの購入については
タイ旅行2019♪丸一日たっぷり遊べるタイの遊園地「サイアムパークシティ(SIAM PARK CITY)」〜プール編〜
で詳しく書いています(^^)

タイは通年気温が高いので、暑い日に丸一日、遊園地で遊ぶのはハードです。
遊園地メインで行こうと考えてる人は出来るだけ、涼しい日に行くことをオススメします。
あとは、タイは雨季があります。
暑さが続く暑季は3月から4月、
4月は一年で一番暑い時期。
スコールの多い雨季は4月下旬から10月、
比較的からっとしていて過ごしやすい天気が多い乾季は11月から2月まで。

気候に合わせて遊んでみてください。

並ばずに乗り放題の遊園地

そもそもの来園者数が少ないからか、どのアトラクションもも並ぶことなく乗ることができます(^^)
並ばなくても・・・と言っても、乗ったときに自分達だけという訳ではなく、ちゃんと他に人もいたので、「適度に少ない」感じです(^^)♪

お化け屋敷

子どもたちが最初に行ったのがお化け屋敷!
私はこういうのも好きじゃない(笑)
(高いところダメ、お化け屋敷ダメ・・・遊園地に向いてない人ですね。笑)

そんな訳で、よく考えたら子どもたちは初お化け屋敷!(笑)

「行ってきまーす♪」
と元気よく出発。
戻ってきて、一言。
「もう絶対入らん!」(笑)
三男は怖すぎて、前を歩いてた外国人男性の服を掴んで歩いてたらしい(笑)
(優しい人で良かったね!笑)
「どんなとこだった?」
って聞いてみたけど、
「怖い人が出てきたり。暗くて・・・怖かった」
って。
全く分からんけど・・・(笑)
とにかく「怖かった」そうです(^^;)))




絶叫系アトラクション

絶叫系もいくつかあります。
ジェットコースターは私でも乗れるようなレベル低めのものから足をブラブラさせて一回転してぐるぐる回るようなちょっとレベル高めのものまでありました。



最初に乗ったのがこれ
↓↓

そういえば・・・・
子どもたち、ジェットコースターもまともに乗ったことないんだった(笑)

「あかん!やめとけ〜!!」って、カメラに向かって叫んでました(笑)


そのあとに、これ↓乗ったけど、前のが怖すぎて、乗るまでに「無理無理無理・・・」ってビビりまくってた(笑)



実は、パンフレットにちゃんとレベルが記載されてたんですが、見てなかった・・・(笑)
(行く人はパンフレット要確認です(^^))


他にも、


フリーホールとか・・・

(乗ってないけど・・・)


なんか怖そうなジェットコースターとか

(これも、乗ってないけど・・・)


ぐるぐる回るなんか。とか

(これ、乗ってすぐ止まって、「あれ?」ってなってたら、「故障したので降りてください」って降ろされた。ある意味怖い。)


写真が撮れてないけど、他にもまだありました。
(私が、乗り物系苦手なので大したレポートもできず、すみません!笑)



幼児向けアトラクション

小学生以下の小さなお子様も楽しめるようなアトラクションも結構たくさんありました♪


恐竜ミュージアム的な?↓



入ってすぐが暗いエリアだったので、お化け屋敷から出てきた直後の子どもたちは若干ビビり気味(笑)



大恐竜展とまではいかないけど、意外とリアルに出来ていて楽しめました。



こちらはスワン↓

三男が裸なのはプールの後、着替えを袋から出さずに水着を入れて、服がビショビショになっちゃったので仕方なく…です(笑)


次はボート。

乗り物のデザイン変わっただけやん!!笑
見てるだけでも目が回るわ(;@д@)
このコーナー、とにかく回る回る・・・
というか、
遊園地ってそんなもんなのかな?
三半規管弱い私には拷問のような乗り物ばっかり(笑)


これは・・・


ありなのか・・・?


ドラえもん・・・もどき?

顔の向きおかしいし!
奥のドラえもん、、塗り忘れてるし!笑



さらに・・・


こんなものまで・・・?


USJ!?笑

これも、1つのタイらしさでしょうか・・・笑

景色も楽しめます

今回、タイに滞在してる間に『展望』が出来たのはここぐらいだったと思います。
なので、360度の景色を一望できたのは貴重な体験でした♪
乗り場は下にあって、回転しながら少しずつ上がっていく乗り物です。



遊園地のアトラクションも上から全貌が見えます♪
入り口付近で工事をしていたので次に行った時には何かができているのかな?
周りにショッピングモールみたいなのがあったらいいのにな〜なんて思ってますが、何ができるのでしょうか。



これ、三男がめっちゃビビりまくった乗り物↓笑
確かに怖そう・・・
私、乗らなくて良かった〜笑



こっちはプールですね↓
結構な広さがあってカメラに収まりきってないです(^^;)



視線を遠くにやると、街も一望できます♪
背の高い建物周りに無いのでかなり遠くまで見渡せます(^^)

スコールで撤収〜だけど楽しかったです

さっきの写真、向こうの空が真っ黒・・・
そう、その雲がどんどん近づいてきてて・・・
「どうしようか〜」と言いながら乗り込んだのが回転型の展望アトラクションだったんです。

降りてすぐ、子供が「もう一回乗ろう♪」というのでそのままもう一回、乗り場に並ぼうと思ったら「中止です。」的なこと言われて、また緊急停止?なんて思ってましたが、どうやら、雨が近づいてるからという理由だったみたいです。


5分もしないうちに雨が降り始め・・・

猛烈なスコール(( °ω° ;))!!!!
テントの下にいても濡れてしまうし、
雷は鳴るし・・・
ちょっと怖かった・・・


通り雨なので、しばらくしたら止みましたが、もう一通り乗り終えたし・・・ということで、そのまま遊園地を後にしました。

折り畳み傘もちゃんと持ってたけどこスコールは傘だけでは防ぎきれないくらいの雨でした・・・。
(できれば、ちゃんと屋根のある建物とかに入りたいですね。)

特に雨季はスコールが多いので、折り畳み傘は必須(^^)
暑さ対策と合わせて、雨対策もお忘れなく!