家族でタイ旅行2019♪丸一日たっぷり遊べるタイの遊園地「サイアムパークシティ(SIAM PARK CITY)」〜プール編〜

初海外旅行 タイ・バンコク(2019夏)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どんなとこ?

遊園地とプールのある大きなテーマパークです。
関西で言えばナガシマスパーランドひらかたパークのイメージでしょうか(^^)
正直、あんまり期待してなかったのですが(笑)子供だけでなく大人も楽しめるスゴイ遊園地でした!


行き方

バンコク郊外にあります。
市内中心部から車で約30分。
ファミリーなら断然、タクシーがオススメです。
タイ人はサイアムパークシティとは言わないようです。
タクシーで伝える時は「スワンサヤーム」と言うと伝わります!
อยากไปสวนสยาม(スワンサヤーム)

値段

園の入り口にあるチケットカウンターで購入すると・・・
大人(身長131センチ以上) 900バーツ(約3150円)
子供(身長100~130センチ)500バーツ(約1750円)
身長100センチ以下の子供 無料

(ここも外国人価格です。タイ人だと大人500バーツです。)

Voyagin(ボヤージン)を利用して事前に購入すると33%OFFです♪
(※日付をして購入しないといけないので旅程が決まってから、もしくは、天気にも左右されるので数日前に購入してもいいと思います。)


チケット購入

事前に購入していてもチケットカウンターまで行きます。



※入場者全員で行きましょう!
手首にリストバンドを付けてもらいます。
(大人はオレンジで子供はグリーンでした)





いつまでも飽きないプールエリア

とても広くてウォータースライダーもいくつもあって、プールだけで朝から夕方まで楽しめてしまうくらいの充実度でした!
早速、紹介して行きます(^^)

利用方法

コインロッカーは2種類あります。
コイン式のよく見かけるやつですね。

コインを入れて鍵を手で持っておくタイプのものです。
利用料は

こちらは暗証番号式。
日本でロッカーを使うことが無いので私は初めて見たのですが、宅配便の集荷ボックスみたいな感じでした。

ロッカーの使い方自体はどちらも簡単です。
私たちは1日単位で使える白い方のロッカーを使いました。



更衣室とトイレがあります。

ちゃんと男女も別れてるし、古い感じはしたものの綺麗でした。
シャワールームは近くにはなくて、ここのエリアの前にシャワーが立ってるのでそこで体を流しました。
プールに入る前に浴びてくださいね。という感じのやつです。笑
だから、帰りにシャワーを浴びる時にここで脱ぐことはできません。笑


場所取り

場所取りというほど大層なことは何もありません。
日本のレジャープール。
いや、市民プールさえもかな。
オープンの時間を狙って入場して木陰に場所取りをする・・・
なんてことはありませんでした。
後でも書きますが、
そもそも、ガラガラ!笑

プールサイドのチェアを1日10バーツで1つ借りることができます。
私たちはこのチェアを借りました。
プールのエリアが広すぎて同じところにとどまることは無かったですが、別の場所でチェアに座っても10バーツの領収書を見せて、もう払ってるよ〜的なジェスチャーしたら大丈夫でした♪
(それがいいのかは不明です・・・笑)




超ロングスライダー

サイアムパークといえばこちら!!

各サイトで見てたこの虹色のロングスライダー!
右側の2コースは少し短くなっています。
左側の長い方は身長140cmだったかな?
見た感じ、
「真っ直ぐ滑るだけやん♪」
と、超余裕を見せてた私ですが・・・
実際に登っていくと
「めっちゃ高いやん!!」
はい。
私は高いところが超苦手・・・
怖くてまともに滑れませんでした_| ̄|○

まともに滑ると・・・
こうなります
↓↓
↓↓
↓↓



水面滑ってるや〜〜〜ん!!ε=ε=ε=ε=ε=ε=\(; ̄◇ ̄)/))))

うまくスピードに乗って滑ってた外国人男性は、着水のプールの端の方まで滑ってました(°_°;;)))汗

ただ真っ直ぐ滑るだけなんて・・・
甘く考えちゃいけなかった(笑)

うねうねスライダー

トンネル型のうねうねのウォータースライダーです♪
これも結構な大きさがあります!

長いコースと短いコース合わせて4つのスライダーがあります。
プール自体の利用者がそんなに多くなかったので滑りたい放題!
みんなで「せーの!」で滑ったりしました(^^)

うねうねしながら滑り落ちる感じ、すごく楽しかったです♪
これなら私も滑れました( ✌︎’ω’)✌︎


小さなお子様向けエリア

大型遊具のようなエリアは小さなお子様におすすめです。

上からバケツの水がひっくり返ってくる瞬間はドッキドキです!

乳児や幼児のような小さなお子様には勢いが強すぎると思いますので気をつけてください(++)

小さなスライダーもあって、大人と一緒に滑ることもできるのでこちらはオススメです♪

まるで海!波プール

だだっ広いプール!(笑)

写真では分かりにくいですが、かなり広いです。
そして、奥に向かって深くなっていきます。
一番深いところは水深2m以上!
結構、危険!(^^;))))
ここもガラガラなので、思いっきり泳ぎたい人にオススメです(^^)

流れるプール

こちらは水深1mくらいで安心感のある流れるプールです。

そんなに流れも早くないのでのんびり〜流されたり。
ぐるっと回って楽しみました♪

大満足です

想像以上に広くて、すごく楽しめました。
全く人がいないっていう訳ででもなく、適度にちらほらいる感じで、のびのびと遊べました。
スライダーで並ぶことがなかったのは嬉しいです(^^)
プールだけで1日遊べるくらい大満足の施設でした!

タイ料理メインのランチバイキング

プールから直結のレストラン♪
チケットがランチバイキング付きなので、こちらを利用しました。
主にタイ料理がメインですが、インド系のものなどもありました。

こんな感じです。

一見、少なく見えますが、料理を置く場所の間隔があって離れてるので写しきれていませんが、もう少し選択肢はありました(^^)

子どもは安定のヌードル♪

最初に取りに行った時は小麦麺(バミー)だったのに、2回目に行ったら米粉麺に変わってました。
息子たちは米粉麺が苦手なので残念ながら1杯しか食べられず。
(バイキングなだけになんかちょっと残念)
私のお気に入りのソムタム♪

ここでも注文してから作ってくれます♪

チケットについてくるようなバイキングだから、ちょっと心配していましたが、こちらも満足な内容でした♪

(ビールは別料金です。)



実は私たち、レストランがプールから直結って知らなくて(^^;)
しっかり着替えてから食べにいきました。
水着のままの人もちらほらいて、気付いたんです(笑)
初めて来たから遊園地も〜ということで、ちょうど良かったんですが、丸一日、プールで過ごすことも可能だなって思います♪


並ばずに乗り放題の遊園地

遊園地エリアも様々なアトラクションが乗り放題で楽しめます♪