2019沖縄旅行♪浜比嘉島でマリンアクティビティー『シーカヤック』してきました。

国内旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク

4泊5日、友達親子と沖縄旅行♪

いつもは自分たち家族だけで行く旅行ですが、今回は息子のお友達親子も一緒に総勢6人の旅行です。
大人はママ2人、子どもは息子含め男子4人(^^)
賑やかになること間違いなし!
今年は夏休み最後のお楽しみ行事として、8月後半に予定を組みました。

浜比嘉島のカモメのジョナサン

待ち合わせの広場に車を停めて、集合。

シーカヤックに初挑戦♪

私たち6人と他に4人、10名で出発します。

カヤックの操作を簡単に説明して頂き、2人1組で2人乗りのカヤックに乗り込みます。
この日は南の海に台風が来てたので少し波が高いということで安定感のある2人乗りのカヤックの方がいいって、ガイドさんが言ってました。

サマーキャンプなどでもカヤックに乗っている13歳の長男は大人として計算して(笑)2人1組になりました。
長男&友達の子ども(23kg)と一緒に出発!

他は私&三男(28kg)、友達ママ&次男(30kg)の組み合わせ。
体重と技術を考慮して決めました(^^)
※もし、漕ぐのが難しくて全然無理ならガイドさんが引っ張ってあげるから大丈夫って♪

三男は気が向いたらちょこっと漕いでくれるけど、基本はお任せモード( ̄▽ ̄;)

台風の影響という波は、見た目以上にカヤックを揺らします。
カヤックに乗り込んだ瞬間から「あっ!」って思ってました・・・。

超船酔いでリタイア・・・

沖に出たらヤバイ!!!
三半規管が激弱の私( ̄Д ̄)

ガイドさんは地形のこととか色々話してくれましたが・・・私は気力を保つのに精一杯。
浜比嘉島(はまひがじま)は沖縄を作った神様(琉球の最初の神、アマミキヨ)の伝説のある神の島と呼ばれていてパワースポットがたくさんあるとか・・・

調子乗ってカメラを持ち込んで、写真を撮ろうと思ってましたがカメラを構えたらもう・・・一瞬で限界値を超えました。

渾身の撮影。
(他の写真はグダグダ。これが限界・・・)

ガイドさんはその間も、海藻を見せてくれて「海ぶどうの仲間だけど食べれないよ」とか、「あの岩に木が生えてるのは、岩にたくさんの穴が開いてて、雨水が溜まるから木が育つんだよ」とか、「へぇ〜☆」っていう情報を色々聞かせてくれていました♪

ただ、私は・・・

あーーーー気持ち悪い・・・ヤバイよ〜(*_*)
っていう状況に陥ってました・・・。

でも、役立たずの三男を乗せてるので、なんとか気力で漕ぎ続けます・・・。

みんなは楽しそうにゆうゆうと進んでいきます♪

しかし・・・

どんなに考えても無理!

血圧が下がって気が遠くなっていきそう・・・

もう無理!!
「す、すみません!!!リタイアさせてください(;_;)」

近くの浜に一旦、あげていただいて私はリタイア・・・
綺麗な海の向こうへみんなは消えていきます(笑)

歩いて、集合場所付近まで戻って、ベンチで横になってました。
車の鍵は預けちゃってるし、財布も携帯も車の中・・・唯一あるのは持ってった水筒とカメラだけ_| ̄|○

少し寝てたら、だいぶマシになりました。
そのときに撮った写真は今回の旅のNO.1じゃないかっていう、すごく綺麗な景色でした!

船酔い対策が必要です

景色は最高!
360℃絶景!
青い空に青い海☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
陸からは見れない景色が広がっています。

※この画像はガイドさんに頂いたものです。

ちゃんと船酔い対策さえしておけば、この絶景を存分に楽しめたと思います。
船酔い(乗り物酔い)のある人は船酔い対策必須です!
(あと、日焼け対策も忘れずに!帽子を忘れて頭皮の日焼けがヤバかったです。)

次男と三男もだいぶ船酔いしてましたが「最後まで頑張りたい!」と言って頑張りました。

見た目(想像)よりもハードだったこともあって、シーカヤックの後はみんなでのんびり過ごしました(^^)

今回、私たちが体験したのは、
美ら島海道・島冒険ツアー
伊計島、宮城島、平安座島、浜比嘉島、浮原島、アギナミ島、薮地島の6島を
カヤック or SUP で周遊する大冒険ツアー!!
浜比嘉島西回り&シークレットビーチ上陸コース (約2時間30分)¥5,500 /1名様

※この画像はガイドさんに頂いたものです。

■カモメのジョナサン
https://www.seakayakokinawa.jp
住所 沖縄県うるま市赤道156-2
営業時間 9~18時
定休日 年中無休