初めての冬キャンプに向けて、電気毛布購入

スポンサーリンク

スポンサーリンク

勢いで、冬キャンプ予約

私の仕事の休みと子供の学校の休みの都合がなかなか合わない…
でも、春までは待てない…
もう、冬休みにキャンプしちゃえ!!
という、勢いで12月下旬にキャンプ場を予約しました。笑
大丈夫かな・・・(^^;;

早速、寒さ対策を練ります。

冬キャンプで暖をとる方法

スカート有りの冬向きテントを購入するっていう案は今後、冬キャンプをするかどうか分からないので却下。

暖炉とか室内でストーブも、換気の問題とか子供の安全面を考えて選択肢からは早々に外れました。

セラミックヒーターもいいですが、寝る体制になった時に寝袋などの寝具が送風口に当たりそうなので心配。

そんなわけで、自宅でも使えるし、手っ取り早い「電気毛布」に決定!

超寒がりなので直に温まれるの魅力的(⌒▽⌒)

あ、まず大前提としてAC電源のあるサイトを利用します。
冬キャンプ、しかも、初心者…文明の利器に頼ることにします。

電気毛布はもちろん自宅でも大活躍!

買うときのポイントは?

  • 電熱線のしっかりしている「敷きタイプ」
  • みんなが乗れる大きいサイズ
  • 丸洗いできる
洗える 日本製 電気毛布 掛け敷き兼用 ふわふわ 188cm×130cm

Amazonで見る

寒さ対策まとめ

  • 厚着!!これでもかってくらい!ヒートテックの重ね着、ダウンジャケット!
  • セラミックヒーター(テント内で寝るまでの時間)
  • 電気毛布(主に寝るとき用)
  • カイロ(なんだかんだで、一番、手っ取り早い。つま先用がオススメ
  • 温まる食事メニュー(キャンプの醍醐味♪)
キャンプ
スポンサーリンク
とある家族のたびものがたり