初めての冬キャンプ♪
滋賀県湖南市にある十二坊温泉オートキャンプ場へ行ってきました♪
初めての冬キャンプにはもってこいの場所です!
オススメ!
AC電源あり
温泉施設あり
予約した後、Facebookの投稿で【CAMP innovation summit2018】 (12/12・13、東京国際フォーラムにて開催) で『西日本地区アクセス部門1位』に選ばれたとのこと!期待値上がります( ^∀^)
更にWi-Fi導入!٩( ᐛ )و
これは嬉しい♪
クリスマスキャンプ
今回は12月のクリスマスシーズン☆ということで近くのケーキ屋さんでケーキを買いました♪
夜ご飯の献立は
★照り焼きチキン
★カレーライス
★チーズ盛り合わせ
★赤ワイン(子供はブドウジュース)
そして、
キラキラ系!(イルミネーション)
LEDライト買いました♪( ´θ`)ノ
丸いライトで光も温かみがあります。
電池でも付くし、USBもOK。
の、予定でしたが・・・
予想外のハプニング
準備万端!もうすぐ、到着!というところで・・・
乳製品にアレルギーがある次男がアナフィラキシーを起こしてしまい、急遽、救急外来を受診。
(アレルゲンの入ってないはずの食品を食べましたが、後から問い合わせたところ混入が発覚。)
アレルゲンの摂取が微量だったのと、処置が早かったのもあって、3時間ほどで完全復活。
アナフィラキシーを起こしたのが奇跡的に済生会滋賀病院のすぐそばで、病院探しをせずすぐに対応してもらえたので助かりました。(キャンプ場でもらった周辺施設のリストにも記載されています。)
病院の救急外来はひっきりなしに急患が運ばれてきていました。
闇の中で設営(°_°)
ギリギリ、日の入りまでにキャンプ場に到着!
しかし・・・
受付を済ませて、キャンプサイトに車を停めて・・・
車から荷物を下ろしたあたりで暗くなってしまいました。
気温も一気に低くなって・・・
寒い!暗い!
手探りでタープ立てました。
何年も愛用してるタープは多少、暗くても余裕で設営♪
さて。
問題はテント・・・
この日、デビューのテント(-_-;)
外で写真撮ろうと思って、宅配便で届いたままの姿で車に積んできちゃった。
設営もステップごとに写真撮る予定だったのに・・・
写真撮る余裕なんて全く無い!
まずは、設営!!( ̄Д ̄)ノ
今日寝れるかどうかがかかってる・・・
「とりあえず」
「とりあえず!」
「とりあえず!!」
とにかく、中に入れる状態にしないと!
ということで、だいぶ適当な設営(笑)
寒すぎて・・・
夜ご飯も適当に(T^T)
遅くなったし、気持ちが疲れてた(笑)病院内にあったローソンで買ったおにぎりを食べながら火起こし。
カセットコンロで明日の予定だった炊き込みご飯を炊きました。
更に時短コンソメスープを温めて・・・
お腹いっぱい(笑)
寒い・・・
せっかくだから、買ったケーキを1つずつ食べよう♪(´ε` )
甘いものは別腹(笑)
でも、疲れた時の甘いもの美味しい〜♪火が起きた頃には食べ終わっちゃてた(笑)
温泉サイコー!
運転にトラブル、更に、寒さでヘトヘトだったので温かい温泉はもう
サイコーーーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+の一言!
じわ〜っと血があったまっていくいく感じ♪
体の真ん中までしっかり温めてきました。
入浴施設は綺麗で、まあまあ広さもあって気持ちよかったです。
お湯の温度は高く無いけど、ゆっくり長く浸かれるし、冷えた体がビックリしない温度で私にはちょうど良かったです♪
リンスインシャンプー、ボディーソープありました♪
脱衣所にドライヤーと化粧水がありました。
綿棒はありませんでした。
休憩スペースにはテレビ。

すっかりポカポカで気分良くなりましたが・・・
睡魔が襲ってきたので早々に就寝(( _ _ ))..zzzZZ